清瀧山長川寺せいりゅうざんちょうせんじにようこそおいで下さいました。

長川寺は岡山県浅口市に位置する曹洞宗の禅寺です。

当寺は創建から応仁の乱の兵火や災害により二度の消失を経験しておりますが、その度に鴨山城主細川家や江戸幕府、岡山藩の援助によって再建されてきました。

そして何よりも檀信徒各家の信頼と尽力によって、長川寺は700年もの長きに渡り今日までこの地に鎮座しております。

700年間流れてきた清瀧という清浄なる水は、人々の信頼を基に皆様の思いや願いを汲みとり、長い大河となってこれからも流れ続けます。

新着情報NEWS & TOPICS

長川寺 境内 本堂(左)と庫裡(右)

長川寺についてCHOSEN-JI TEMPLE

長川寺(ちょうせんじ)へようこそおいで下さいました。長川寺は源頼政の末裔である西山宗久が祖先の菩提を弔う為に「梵刹」を開いたのが始まりです。その後の応永19年(1412年)に英巌章傑(えいがんしょうけつ)和尚が曹洞宗の禅寺として改めました。

続きを見る

永代供養についてEidai Kuyo

寺院は後継者がいなくなった家の供養を引継ぐ役割も担ってきました。 そこで長川寺は様々な事情で通常のお墓をご用意できない方、維持できない方などを対象にした多種多様な形の永代供養を提案させて頂いております。

続きを見る

鴨山城跡からの眺め 長川寺 永代供養墓(左下)

墓所の写真

墓所のご案内BOSHO

長川寺では伝統的な墓地区画も納骨堂と同じく行政の認可を得て維持しております。

  • 樹木葬について

    樹木葬永代供養墓地「桃華林 とうかりん」は、従来の樹木葬とは違い「お墓を建立し納骨堂」に安置する新しい樹木葬です。この樹木葬は個人の使用に限定せずに夫婦や家族・友人まで幅広く使用することが出来ます。

  • 納骨堂について

    時代の流れは人々の価値観や生活を変えてきました。しかし長川寺は檀信徒の皆様や地域縁者の方々に見守られながらまさに長い川のように脈々と今日まで続いております。

  • 庫裡
  • 山門
  • 衆寮庭園
  • 磨崖仏(まがいぶつ)
  • 衆寮(檀信徒会館)
  • 納骨堂
  • 鐘楼堂・梵鐘
  • 聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)像<br>・六地蔵・細川公顕彰碑